2012年3月27日火曜日

栄養とサルコペニアのレビュー

栄養とサルコペニアのレビュー論文(学会抄録)を紹介します。ここでは原発性サルコペニア(加齢によるサルコペニア)に対する栄養療法がレビューされています。

D. Joe Millward: Nutrition and sarcopenia: evidence for an interaction. Proceedings of the Nutrition Society, FirstView Article : pp 1-10. The Annual Meeting of BAPEN with the Nutrition Society, Harrogate International Centre, Harrogate.29–30 November 2011

サルコペニアは活動的でおそらくは栄養状態良好な高齢者に認めるため、単純に栄養が原因というわけではなく、栄養療法の明確なエビデンスはかなり限定されています。蛋白やアミノ酸投与の介入研究の多くは無効という結果です。魚油は筋蛋白合成の同化抵抗性を緩和するという報告が1つあります。

抗酸化物質に関するエビデンスは少ないです。野菜や果物の摂取は野菜や果物に含まれるカリウムによってアシドーシスによるサルコペニアを防ぐ可能性があります。ビタミンD欠乏はサルコペニアやダイナペニアと関連していますが、欠乏レベル以上にビタミンDを高める影響に関しては限定され賛否両論です。

以上よりサルコペニアに対する栄養療法は、全般的に健康なライフスタイルを保つための栄養アドバイス以上のエビデンスはないという結論です。十分に活動しエネルギーと栄養素を摂取し、特に果物と野菜と魚油を十分に摂取しましょうということです。

加齢によるサルコペニアで栄養療法単独の効果を出すのはなかなか難しいと思います。運動療法とセットで考えるべきでしょう。一方、二次性サルコペニアで特に低栄養を合併している場合には、栄養療法単独でも有効な可能性が十分にあります。実際には運動療法の併用が必要ですので、単独の効果を示すのは容易ではありませんが。

Abstract
Nutritional interventions that might influence sarcopenia, as indicated by literature reporting on sarcopenia per se as well as dynapenia and frailty, are reviewed in relation to potential physiological aetiological factors, i.e. inactivity, anabolic resistance, inflammation, acidosis and vitamin D deficiency. As sarcopenia occurs in physically active and presumably well-nourished populations, it is argued that a simple nutritional aetiology is unlikely and unequivocal evidence for any nutritional influence is extremely limited. Dietary protein is probably the most widely researched nutrient but only for frailty is there one study showing evidence of an aetiological influence and most intervention studies with protein or amino acids have proved ineffective with only a very few exceptions. Fish oil has been shown to attenuate anabolic resistance of muscle protein synthesis in one study. There is limited evidence for a protective influence of antioxidants and inducers of phase 2 proteins on sarcopenia, dynapenia and anabolic resistance in human and animal studies. Also fruit and vegetables may protect against acidosis-induced sarcopenia through their provision of dietary potassium. While severe vitamin D deficiency is associated with dynapenia and sarcopenia, the evidence for a beneficial influence of increasing vitamin D status above the severe deficiency level is limited and controversial, especially in men. On this basis there is insufficient evidence for any more specific nutritional advice than that contained in the general healthy lifestyle–healthy diet message: i.e. avoiding inactivity and low intakes of food energy and nutrients and maintain an active lifestyle with a diet providing a rich supply of fruit and vegetables and frequent oily fish.

2 件のコメント:

  1. 森川信行12/30/2012

    欧米では老年期の患者のビタミンD摂取不足とビタミンD投与の有用性を論じている論文を散見しますが、ビタミンD投与に関して先生はどのようにお考えですか?

    返信削除
  2. 森川先生、コメントどうもありがとうございます。ビタミンDが欠乏していて筋力低下を認める場合には投与すべきというスタンスです。詳細は下記文献に執筆しましたので、ご参照ください。よろしくお願い申し上げます。
    若林秀隆:ビタミンDと身体機能評価.臨床検査55(10)p1017-1020, 2011

    返信削除