2012年3月5日月曜日

病院家庭医を目指して~野望達成への道~のブログ紹介

病院家庭医を目指して~野望達成への道~のブログに、3月3日の日本リハ医学会北海道地方会で講演させていただいた内容がよくまとまっているので、紹介させていただきます。

http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/6792220.html

悪液質に対する運動療法に懐疑的とあるのは、健全だと思います。ただ、EPCRC(ヨーロッパ緩和ケア共同研究)の悪液質ガイドラインでは、運動療法もそれなりに推奨されています。もちろん適応をしっかり考慮することが必須ですが。

EPCRC悪液質ガイドラインは以下よりダウンロードできます。
http://www.epcrc.org/publication_listfiles.php?id=mWdBCMI5eXVlcNFk7Gnq

In cancer patients, physical training and other physical treatment options are beneficial as a preventive procedure to maintain functional status. The activities and training interventions have to be individualized (overall level of recommendation: strong positive; mean consensus 7.92). However, most research has been done in patients treated with curative intent, and it is not clear to what extent physical training is appropriate in patients with advanced cancer/refractory cachexia.

また、藤本先生の「リハビリテーション栄養と口腔」に関する講演の内容もよくまとまっていますので、紹介させていただきます。

http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/6792188.html

0 件のコメント:

コメントを投稿