2010年9月1日水曜日

グレリンのトランスレーション研究


今日は、グレリンのトランスレーショナル研究(橋渡し研究)の論文を紹介します。

Hiroaki Ueno, Tomomi Shiiya, and Masamitsu Nakazato: Translational research of ghrelin. Ann. N.Y. Acad. Sci. 1200 (2010) 120–127. doi: 10.1111/j.1749-6632.2010.05509.x

下記のHPで全文読むことができます。

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1749-6632.2010.05509.x/pdf

先日の日本臨床栄養学会で中里先生の発表を聞いて感銘を受けたので、論文を読んでみました。グレリンは食欲増進効果のある唯一の胃腸ペプチドで、炎症抑制や成長ホルモンの分泌増強などの効果もあります。そのため、飢餓、サルコペニア、悪液質への効果が期待されます。実際、臨床研究で一部の疾患に対してはすでに有用性が検証されています。今後はインシュリンのようにグレリン補充療法が用いられる時代が来ることが期待されます。

多くの胃腸ペプチドが食欲を低下させる働きを持っているということは、通常の人体(動物)にとっては食欲増進よりも食欲低下のほうが生き延びるために重要なのかもと感じます。食欲を低下させる胃腸ペプチドの分泌が減れば、グレリンを投与しなくても食欲は改善するのかもしれません。

1つ気になる点として、抄録に「cachexia caused by chronic heart failure, chronic respiratory disease, anorexia nervosa, functional dyspepsia, and cancer」とあります。Evansらの悪液質の定義では、神経性食思不振症や機能性胃腸症・機能性ディスペプシア(胃潰瘍などの器質的所見を伴わない上部消化管愁訴症例)は悪液質の原因疾患とは判断されません。

この中では慢性心不全、慢性呼吸器疾患(COPDなど)、癌のみ悪液質の原因疾患と言えると思います。いずれも食思不振を認める疾患でグレリンの効果が期待されますが、悪液質の場合とそうでない場合では効果が異なる可能性があります。

本文には抗加齢、慢性腎疾患、糖尿病性神経障害に対するグレリンの効果の記載もあります。

Abstract
Gastrointestinal peptides play important roles regulating feeding and energy homeostasis. Most gastrointestinal peptides including glucagon like peptide-1, peptide YY, amylin, and oxytomodulin are anorectic, and only ghrelin is an orexigenic peptide. Ghrelin increases appetite,modulates energy balance, suppresses inflammation, and enhances growth hormone secretion.Given its diversity of functions, ghrelin is expected be an effective therapy for lean patients with cachexia caused by chronic heart failure, chronic respiratory disease, anorexia nervosa, functional dyspepsia, and cancer. Clinical trials have demonstrated that ghrelin effectively increases lean body mass and activity in cachectic patients. Ghrelin interrupts the vicious cycle of the cachectic paradigm through its orexigenic, anabolic, and antiinflammatory effects, and ghrelin administration may improve the quality of life of cachectic patients. We discuss the significant roles of ghrelin in the pathophysiology of cachectic diseases and the possible clinical applications of ghrelin.

0 件のコメント:

コメントを投稿